嵐が活動休止後も大活躍の櫻井翔さん
櫻井翔さんと言えば父親が総務省のトップ元大臣だったことは
有名な話ですよね
今、問題になっている総務省の違法接待問題で櫻井翔の
父親も総務省のトップだったけど違法接待を武田大臣の
ように受けていたのか?と疑問の声が
櫻井翔さんの父親が総務省時代に接待をうけていたのか?
どうか調べていきます
櫻井翔の父親は総務大臣でエリート官僚だった
櫻井翔さんの父親について見ていきます
名前:桜井俊(さくらいしゅん)
年齢:67歳
生年月日:1953年12月14日
出身:群馬県前橋市
櫻井翔さんの父親は櫻井俊さんは群馬県前橋市出身で
高校は群馬県立前橋高等学校
大学は東京大学法学部
高学歴の櫻井俊さんは東大法学部卒業後、
国家公務員上級甲種試験に合格
その後旧郵政省へ1977年に入省します
桜井俊さんはいわゆるキャリア官僚
公務員の中のトップだったんですね
2001年に郵政省から総務省へ移行し桜井俊さんは
課長、局長(情報通信国際戦略局長、総合通信基盤局長)へ
2013年:総務審議官(郵政・通信担当)
2015年:総務事務次官へ
桜井俊さんが総務事務次官をされていた時の総務大臣は
高市早苗氏で接待問題にもたびたび出ていました
桜井翔の父親 櫻井俊も接待を受けていた
現在問題となっている総務省の接待問題で過去を紐解いていく中で
巷では「櫻井翔の父親も接待受けてたのかな?」という噂
櫻井俊さんは元総務省の総務審議官、総務事務次官を
していた人物ですからね
当時は文春砲などなかったので平和でしたが
今の時代に当てはめて考えると・・・
総務審議官(郵政・通信担当)
櫻井俊さんは2013年総務審議官を担当していました
総務審議官といえば菅総理の長男がいた東北新社やNTTなどの
接待問題で厳しい追及をうけていた谷脇康彦氏
その前は山田真貴子氏もこのポジションです
この二人は櫻井俊氏の直属の部下でした
違法接待を受け2人がどうなったかというと
谷脇康彦
総務省幹部らがNTTから高額な接待を受けていた問題で、武田良太総務相は16日の閣議後会見で、谷脇康彦・前総務審議官を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。谷脇氏は辞表を提出し、同日付で辞職した。
山田真貴子
山田真貴子内閣広報官(60)は1日、辞職願を提出し、同日付で受理された。体調不良を訴え、2月28日に入院した。出席を予定していた1日の衆院予算委員会は欠席した。
2人ともトカゲのしっぽ切りのように辞職しています
櫻井翔の父親、櫻井俊も違法接待をしていた?
櫻井翔さんの父親、桜井俊さんも総務省時代違法接待を
受けていたのでしょうか?
違法接待とは利害関係者との食事会や会合などで
飲食費をおごって貰ったりすること
会食をした場合は割り勘でこれを届ける必要があります
谷脇康彦さんや山田真貴子さんは、飲食した際
おごって貰いタクシーチケットやお土産までもらっていたことが
発覚したんです
総務省の「接待」は、過去からの慣例だろ?同省事務次官を務めた「嵐」櫻井翔さんの父親も、現職の時に放送事業者から接待受けてたんじゃねぇか?
— Python@IMFも認めた!日本の財政再建は既に終了 (@65Python) February 23, 2021
総務省接待問題、元職とはいえ櫻井翔の父親まで波及したら大マスコミ様はダンマリ決めるんだろうな。#wbs
— ぺもぺも(旧・後4両は金沢文庫止まり) (@moka_yokohama) March 16, 2021
【嵐の櫻井翔君の父親桜井俊氏】郵政省出身、2016年央まで総務省事務次官。谷脇氏は10年前から、NТТと携帯料金の値下げの話をしてきたと国会答弁。桜井俊氏は谷脇氏の上司。接待会食に参加した可能性もあるし、少なくとも会食届出の少ない省庁のトップだったんですよ。今は電通の副社長。 https://t.co/6f1pCCtMfz
— 小平啓太郎 (@APbII94CLXTA80u) March 10, 2021
やはりネットでも櫻井翔の父親が
総務省時代、接待を受けていたんでしょとの
声が上がっています
でももしかしたら割り勘で食事をしてて違法接待では
無いんじゃないと思いましたが、総務省の会食での
届け出の数に問題があります
2015~19年で各省庁で届け出の数を調べてみると
農林水産省が計413件
経済産業省は計350件
総務省は計8件
これヤバくないですか?
明らかに届け出をしていないことが分かりますよね
櫻井翔の父親、桜井俊はNTTから違法接待を受けてた
国が30%株式を保有するNTT
桜井俊さんが総務省時代にもNTTとの接点はありました
「嵐」櫻井翔父 総務事務次官就任 桜井俊氏 総務、自治、郵政の3省庁が統合して2001年に総務省が発足後、旧郵政省出身の起用は4人目。月内にも発令する。桜井氏はNTT再編や携帯電話業界の競争促進など、通信事業の自由化に取り組んだ
フレッツ光やドコモなどNTTとは深い関係にあったようです
櫻井俊氏は政策立案能力が高く、人を束ね組織を動かしていくマネジメント能力も高いと
評判で性格も温厚。部下からも信頼が厚かったそうです
この時代には週刊文春も無ければ小型カメラで盗撮、
LINEも流出しません
今よりも大分緩い感じ
表面化していないだけで今よりももっと高額な接待を
受けていたとの疑惑は後を絶ちません
接待問題で #総務省 が揺れてるけど、そもども “国民的アイト"ル” こと #櫻井翔 の父親が事務方トッフ°に君臨する省庁なんだから、利害関係云々を今さら言い立てるメテ"ィアがあるのが白々しくって恥ずかしい。
ジャニーズが今なお電波ジャックできるのもあのパパの置土産だろうw とか毒づいてみたら🤬— Yoshiaki🐋2.1 (@berengario_2018) March 1, 2021
中居正広〝MC番組〟打ち切りの衝撃 日テレ「櫻井翔祭り」が影響か(東スポWeb) https://t.co/V7qVROVa8a
うぅ〜ん。違ったら申し訳ないが……
経産省接待関連は別としても、父親が経産省から電通副社長?
今後投資するなら櫻井翔か。
中居君は大好きだけど、巨大組織に個人では歯が立たない。
— 小畑知道 (@obatatomomichi) March 11, 2021
まとめ
今回は櫻井翔さんの父親、桜井俊氏が総務省時代、高額接待を
受けていたのか?NTTとの関係性について調べてきました
桜井俊氏は総務省を辞職後、電通へ天下り
現在は副社長になっています
NTTや電通との接待もあったでしょうし総務省の
闇が明らかになる日は来るのでしょうか?